佐賀の農家で出会った努力の結晶の「白いいちご」
九州よかど市は鹿児島・大隅半島の農産物の普及活動を行なっていますが、それだけでなく鹿児島の農業の将来の発展のため、鹿児島以外の農家の方を訪ねてさまざまな経験・知識を教えて頂いています。
白いいちご「雪うさぎ」と「天使の実」は、佐賀県の唐津市のいちご農家井手さんのところで出会いました。白いいちご「雪うさぎ」は品種登録済みの新しいいちごの品種で、2012年4月に栽培を始め、目処が立った2013年に井手さんをリーダーに「唐津スノーベリー協会」を結成、本格的に販売が始まりました。今も「唐津スノーベリー協会」に所属するわずか5名の生産者しか栽培していない希少ないちごです。
この農家の努力の結晶を皆様にもお伝えしたいと思い、特別に九州よかど市でも白いいちご「雪うさぎ」と「天使の実」の販売及び普及活動への協力を行っています。
「唐津から世界へ!5年の歳月をかけ誕生した白いいちご」
唐津スノーベリー協会 会長 井手重夫
津市相知町でイチゴを作り続けて50年。はるのか・とよのか・さちのか…歴代のイチゴの品種を経て出会ったのが「おおきみ」という品種でした。「おおきみ」は、生産収量は少ないものの、他のイチゴとは違う桃のような豊かな香りがあり、酸味少なくほんのり甘いのが特徴的で大玉な品種です。他の品種と大きく違うことは、果実が硬めで輸送や保存において優れていることでした。収量が少なくても、栽培方法を研究していくほど、美味しさが増していく「おおきみ」に惚れ込み10年…そんなとき、たまたま知人に頂いた白いイチゴの苗。それを「おおきみ」を栽培するハウスに一緒に植え、ミツバチの自然交配によって、白くて美味しいイチゴ作ろうと決心しました。
栽培方法を試行錯誤し、幾度も味見をし、その中から白くて美味しいものだけを選び出し、独自の品種改良に5年もの歳月を要しました。そして、「おおきみ」の遺伝子と白いイチゴの遺伝子が新しい種類のイチゴを生みだし、誕生したのが「雪うさぎ」と「天使の実」です。今までに白いイチゴの品種は存在しましたが、その多くは果実が柔らかく、小さいものでした。が、その概念を打ち消す、大きくて、しっかりとした実の白いいちごの品種ができたのです。
「雪うさぎ」は収穫時期が早く、平均果重は35gでおおきみに似た桃のような香りがあり、酸味少なく甘く、果実は硬めです。「天使の実」は収穫時期は遅いものの、果実は「雪うさぎ」同様硬めで、平均果重はなんと60g!パイナップルやメロンのようなトロピカルな不思議な味で「一度食べれば、忘れられない味」と言われています。大きいものでは100gを超えるものもあり、これは現在のイチゴの大きさのギネス記録を塗り替えるものになるでしょう。
果実が硬めであるこのイチゴたちは輸送に強く、海外への輸出も可能にしました。現在、香港・シンガポールなどのアジア圏に輸出しています。「唐津から世界へ」これが私たちの夢であり目標です。
唐津スノーベリー協会 会長 井手重夫
その希少価値に話題が集まっています
その見た目のインパクトと特徴ある味に、「天使の実」と「雪うさぎ」はこれまで様々なメディアで紹介されています。2015年1月13日放送テレビ東京「ガイヤの夜明け」の「世界が絶賛!ニッポン“こだわりの食”」で紹介、2017年1月28日放送のTV番組「ジョブチューン」では「イチゴのプロがこの冬食べたい!注目のイチゴ」と紹介、2018年1月28日放送のTV番組「おしゃれイズム」では女優・木村文乃さんへ「幻の白いちご」として白いいちご「天使の実」が紹介され、どれも大きい反響を頂きました。その他、現在も取材が続いています。
九州よかど市では2013年・2018年に雪うさぎのオリジナルジャムを開発、期間限定で販売し、好評を得ました。また、2018年に販売を始めた「天使の実」のドライフルーツも希少な商品として人気となりました。
様々なメニューやスイーツも、レストランや菓子店により開発され大きく反響を得ています。2018年にはセブンイレブンで白いいちごを使用した菓子も販売されました。
皆様もぜひ「天使の実」と「雪うさぎ」との白さと美味しさを感じてください。